ラク家事生活 電気ポット残ったお湯で簡単麦茶!水出しより時短・煮出すよりラク! 「毎日使う電気ポット、保温しっぱなしで電気代が気になる…」「夏は麦茶を作るけど、冷やすのに時間がかかるし、水出しは好きじゃない…」もしあなたがそう感じているなら、この記事はきっとお役に立てます!我が家では、電気ポットの「魔法瓶設定」を活用し... 2025.04.17 2025.04.19 ラク家事生活台所でラク
園・学校で 子どもの水筒の中身は「あの水」がラク!“毎日麦茶”はやめた 「やっぱり子どもの水筒には麦茶が定番?」こんにちは!小学生の息子と娘を持つ主婦のさにるんです。慌ただしい毎日、地味に頭を悩ませるのが、子どもの水筒の中身ですよね。私は、「水筒には麦茶」という思い込みを捨てて、スーパーでもらえる無料の水を入れ... 2025.04.09 2025.04.19 園・学校で子育て
ラク家事生活 家族誰でも簡単調理!トースタープレートで朝食&おつまみ 幼稚園のお弁当おかずにトースタープレートを使うようになってラクになった前回のお話はこちらです。現在は、毎日のお弁当作りはなくなりましたが、その後も、トースタープレートは毎日使うので足りなくなり、もう1枚追加購入しました。今では、毎日の朝食作... 2025.03.14 2025.04.15 ラク家事生活台所でラク
ラク家事生活 トースタープレートで一気に2品!毎日簡単園児お弁当おかず 数年前、幼稚園のお弁当作りが始まり、私は結構困っていました。それまでお弁当を作る習慣がなく、「明日は何を入れたら良いかな…」と、朝が憂鬱だったのです。当初は、かなり早起きして時間をかけて作っていましたが、悪戦苦闘の末に、少しずつ固定パターン... 2025.03.13 2025.04.15 ラク家事生活台所でラク園・学校で子育て
ラク家事生活 「面倒な水筒洗い」がペットボトル再利用で減る!災害備蓄にも! 子ども達のお出かけに欠かせないのが水筒です。また、体を動かす習い事では、毎回水筒持参が必要なことも多いです。でも、正直、使うたびにしょっちゅう洗うのは面倒ですよね…さにるん洗うから、早く水筒出してー!娘ちょっと待ってーそして、出すだけなのに... 2025.02.16 2025.04.15 ラク家事生活台所でラク