ラク家事生活 電気ポット残ったお湯で簡単麦茶!水出しより時短・煮出すよりラク! 「毎日使う電気ポット、保温しっぱなしで電気代が気になる…」「夏は麦茶を作るけど、冷やすのに時間がかかるし、水出しは好きじゃない…」もしあなたがそう感じているなら、この記事はきっとお役に立てます!我が家では、電気ポットの「魔法瓶設定」を活用し... 2025.04.17 2025.04.19 ラク家事生活台所でラク
ラク家事生活 食卓塩の空き瓶で料理がラクに!こぼさない詰め替え方法と活用術 「料理中に濡れた手で『塩少々』すると、スプーンが濡れる…」この悩み、食卓塩の空き瓶を再利用すると解決します。簡単な詰め替え方法と便利な効果を紹介! 2025.04.03 2025.04.20 ラク家事生活台所でラク
ラク家事生活 家族誰でも簡単調理!トースタープレートで朝食&おつまみ 幼稚園のお弁当おかずにトースタープレートを使うようになってラクになった前回のお話はこちらです。現在は、毎日のお弁当作りはなくなりましたが、その後も、トースタープレートは毎日使うので足りなくなり、もう1枚追加購入しました。今では、毎日の朝食作... 2025.03.14 2025.04.15 ラク家事生活台所でラク
ラク家事生活 トースタープレートで一気に2品!毎日簡単園児お弁当おかず 数年前、幼稚園のお弁当作りが始まり、私は結構困っていました。それまでお弁当を作る習慣がなく、「明日は何を入れたら良いかな…」と、朝が憂鬱だったのです。当初は、かなり早起きして時間をかけて作っていましたが、悪戦苦闘の末に、少しずつ固定パターン... 2025.03.13 2025.04.15 ラク家事生活台所でラク園・学校で子育て
ラク家事生活 100均で省スペ水切り場!ペットボトル・空き缶・プラゴミも干せる 余っていた100均のアレを水切りラックの代用にしたら便利に!水滴の処理も不要。驚きは、ペットボトルや空き缶、色んなプラゴミを絶妙に引っかけてくれること! 2025.03.05 2025.04.21 ラク家事生活台所でラク
ラク家事生活 食洗機「洗ったかどうか」問題…100均簡単DIYプレートで解決 我が家では、パナソニックの卓上型(据置型)の食器洗い乾燥機が毎日フル稼働しています。もはや生活必需品ですが、ただ一つ、少し困ったことが…それは、「食洗機の中の食器が洗浄済みかどうか」問題。例えば、食器を下洗いして入れている途中、娘ママ、食洗... 2025.02.20 2025.04.23 ラク家事生活台所でラク
ラク家事生活 「面倒な水筒洗い」がペットボトル再利用で減る!災害備蓄にも! 子ども達のお出かけに欠かせないのが水筒です。また、体を動かす習い事では、毎回水筒持参が必要なことも多いです。でも、正直、使うたびにしょっちゅう洗うのは面倒ですよね…さにるん洗うから、早く水筒出してー!娘ちょっと待ってーそして、出すだけなのに... 2025.02.16 2025.04.15 ラク家事生活台所でラク
ラク家事生活 生ゴミ汁漏れ対策で“一生モノ”ポリ袋エコホルダーtower 自他共に認める100均大好き人間である私ですが、キッチンの生ゴミ入れは、山崎実業のポリ袋エコホルダーtower(タワー)のMサイズを、もう10年近く愛用しています。シンプルで使いやすいのですが、使い始めた頃は、ポリ袋からの生ゴミの汁漏れに悩... 2025.02.08 2025.04.15 ラク家事生活台所でラク